どうすればおいしいコーヒーが手に入るだろう?


コーヒーは実にいろいろな場所で売られている。しかしあえていえば、

多くの場所で売っている割には
おいしいコーヒーに出会う機会は少ない。

おいしいコーヒーにたどりつけるにはどうしたらよいのだろうか




 新鮮さを求めれば本物のコーヒーにぶつかる

おいしいまずいはあまりにも個人の好みに寄りかかりすぎている。もっと客観的な

判断基準を
採用しようとする時に浮び上ってくるのが新鮮さだと言えます。

コーヒーは煎ってから時間が経つにつれて劣化してゆ<のは誰しも認めるところです。

真空パックや窒素充填パックも劣化の速度を遅れさせる一つの手段です。

さらに
コーヒーの鮮度に気を使っているところなら必ずほかのことにも

充分気を配っているはずです


 新鮮さを計るポイント
  
  ● 抽出の時に充分粉が脹らむこと(浅煎りの場合はかなり短時問で脹らまなくなる)
      
      焙煎中に発生した二酸化炭素を豆が放出して泡となってよく脹らむ
      
      日が経つにつれて自然に放出される為泡立ちが悪くなる。

  ● コーヒーを挽いた時に
変なにおいがしないこと
     
  ● 
不快な酸味がないこと
      
      コーヒー本来の酸味とは違います
  
  ● コーヒー液に
濁りがなくギラギラとしてないこと
      
      日が経つと酸化したり油が表面ににじみ出るため
  
           これらが新鮮さを示す指標になります。

この鮮度の間題を中心に、どのようなコーヒーを買ったらよいかを考えてみましょう。

 どこで新鮮な豆に出会えるか? 

コーヒーを販売している主な場所は、スーバー、百貨店、食料品店、お茶屋、挽き売り

專門店、喫茶店
などがあるが、これらの各々でかなりコーヒーの売られ方が違っている。

そのため、買う側にもそれなりの対応が必要になってきます。

 まず豆で売られているものを買う場合

● ポーションパック
  スーパー、.食料品店、お茶屋など

● 計り売り         百貨店、挽き売り専門店、喫茶店


 
★ ホーシヨンバックの場合(窒素充填のものが主流)

     パックは200gのものが多い充填バックは、もちろん開封しなければ、
     
     計り売りのものより長時間鮮度が保たれるが、やはり新しいものを

     買うにこしたことはありません。
     
     さて窒素充填パックの寿命は、メーカーによって期間がまちまちだが、3-4ヵ月という

    ▼  袋に日付が打ってあるのでこれを目安にしょう
         
         
中には日付の打っいないものもあるが、こんなものは買わない方が無難です。

    ▼  袋がガスで脹れているものの方が新鮮
        
         
これは焙煎中に発生した二酸化炭素を豆が放出して袋を膨脹させるのが

           原因で、日が経つにつれてしぼんでくる。

           ただし初めからガスが抜れている袋もあるので念のため


 
★ 計り売りの場合
   
   ▼  店員がよくコーヒーについて知つていること


         せっかく相手がいるのだから、どんどん相談や質問をし

         それに間違いなく親切に応対してくれるよう店なら合格だ

   ▼  最も確実なのは実際に飲んでみることだ

   ▼  喫茶店なら自分でうまいと思った店で買えばよい

   ▼  挽き売り店で試飲をさせてくれる店もある

粉の状態で売られているものを買う場合

 
スーパー、食料品店、百貨店の缶や袋詰めの真空パックのものが大半を占める。

 ● 購入する際の注意は


    ▼ 豆のポーションパックの場含とほぼ同じ

         もちろんこの方が開封後はよりあわてて飲まなければいけない。

 ● 粉売りものの利点

         性能のよいミルで挽かれ、シルバースキンなどもキチンと取られていること。

 ● 粉売りものの欠点


         後で説明する豆の良し悪しは全く判断できないし、日付も古いものが多すぎる。

         普通に使用するならまだしも、コーヒー通にはあまり勧めたくない



自分の味に出会うには?

ここまで、ザッと今売られているコーヒーについて、

新鮮さを基準に眺めてきたが、
 

ここではもう一歩踏み込んで、

自分好みのコーヒーを見つける方法を考えてみましょう。


 コーヒー豆の味を分ける要素

品 質    これは一概にはいえないが、大きくて豆の粒が揃っている方がよい。

         中に白っぼい死豆が多く混入しているものは低級品だ。

         ただし、モカ・マタりなどは粒の不揃いや死豆の混入は避けられない。

         モカ好きは飲む前にハンドピツクしよう。

ロースト
  浅ければ酸味が強く、深ければ酸味が消えて苦味が強い。

        これはトーゼンの常識産地別の味の区別やブレンドの味の区別も口ーストで

        出している場合が多いのだ例えば、モカ、キリマンジャロは酸味、マンデリンは

        苦味などと区別しているが、実際はモカとキリマンジヤロを浅めに、マンデリンを

        深めにローストしてある場合が多い。もちろん、その程度の煎りがおいしいの

        かもしれないが、作り手の側が一般常識に合せて作っている面も大きい


ブレンド
  アメリカンブレンドといえばほぼ浅煎りの酸味のコーヒー、

        スペシャルブレンド等の名称の一般的なブレンドは中煎り

        ストロング、ジャーマンなどは深煎りの苦味のコーヒー、

        フレンチはアイスコーヒー用で極深煎り

         名称によって煎りの深さや味の傾向がだいたいつかめる。

         案際は産地別の特徴やブレンドによる味は口頭や文章では

         表現しにくい微妙な違いがある


  

  まず自分の好きな

    
● 苦味と酸味の度合

    ● そしてその時の豆の色を覚えておく、

        そうすればそれほど好みと違うコーヒーを買う心配だけはなくなるのだ

         パックのコーヒーには透明な窓がついている場合が多いから、

         そこからコーヒーの色をよく確認してから買おう

         ついでに豆の粒や死豆の有無も見て、あまりに豆が不揃いで

         死豆の数が多けれぱやめておいた方が無難
  




コーヒーについて詳しい店なら、自分の味についての希望も

うまくかなえてくれるでしょう

特に自家焙煎の喫茶店や挽き売り専門店なら、

新鮮な豆を手に入れることができるでしょう。

 

結局、バック詰めのものを買うか、計り売りで買うかは、

大量生産の安定をとるか、多少の失敗を覚悟で、

飛び切りおいしいコーヒーを探し出すか、

どちらをとるかということだろう。





コーヒーのできるまで コーヒーの種類 世界のコーヒー コーヒーの歴史 焙煎とは
ブレンドとは 美味しい点て方 アレンジコーヒー コーヒーの選び方 コーヒーと健康

  Coffee Beans Shop 39  HP管理者:九村義徳   
Copyright 2002. All rights reserved.